あたしは「キララちゃん」
正真正銘、あたしが元祖 土浦のゆるキャラよ。
土浦の最大イベント「キララまつり」のイメージキャラクターとして誕生し
今では、あたしのバス「キララちゃん」が、毎日まちを元気に走っています。
土浦市の公式キャラクターとしてあとから誕生した「つちまる」!!
あの子の人気に嫉妬しながらも
ふたり仲良く まちの活性化に貢献しているわ。
ある日「つちまるの部屋」ってもんを土浦市の公式HPにあるのを見つけて、
悔しいから、あたしの部屋も無理やり作ってもらっちゃった。
大丈夫。
ここは、「恐怖の館」でも「徹子の部屋」でも「説教部屋」でもないから
安心してくださいね~
かといって、この部屋なんなの?と聞かれれば、・・・なんなのかしら?
とりあえず、ごゆっくりお楽しみください♪
バス・キララちゃんグッズ
写真集「土浦の魅力発見」
1冊:720円
3冊セット:2,100円
「まち歩き講座」を開催した中、参加者の皆様が撮った写真の数々をご紹介します!
- VOL.1「橋のある風景」
水と共に生きてきたまち「土浦」には、7本の川が流れています。
それぞれの川に架かるたくさんの橋をテーマにしました。 - VOL.2「路地裏を求めて」
かつて城下町だった面影が、まちのあちらこちらに見え隠れする風景を
お楽しみください。 - VOL.3「まち商い」
まちの背景は移り変わっても、まちへの愛は変わらずに商いをする人たちの笑顔。
まさに土浦の財産は「人」なんです!
キララちゃんエコバッグ 1枚 1,000円
めちゃめちゃ人気商品!!
交通安全リフレクター 1個 350円
キララちゃんの可愛い
リフレクターが新発売!
これさえあれば
夜道も安心です♪
あみぐるみ
ひとつひとつ、丁寧に編み込んだ手作り品です。
【キララちゃんストラップ】
手のひらサイズの立体型で、小さな鈴が
付いています。 1個 750円
【お座りキララちゃん】
立体型で体長約15㎝
星のステッキで貴方の夢を叶えます♪
1個 3,300円
※あみぐるみの販売は、
すがた美容室・美容室ラストウィン・前野呉服店・ベルズインホテル
にて限定販売しています。
手ぬぐい (紺・えんじ)
1枚 500円
2018年にリニューアルされました。
土浦っ子必須アイテムです!
手ぬぐいの使い方は、こちらをご参照くださいね。
缶バッジ 大100円 小50円
これさえあれば、妖精キララちゃんが、あなたの願いを叶えてくれるはず!(たぶん・・ね)
クリアファイル
1枚100円 (全2種)
いつものキララちゃん(ノーマル)と
コスプレキララちゃん(アブノーマル)が
楽しめます♪
※これらのグッズはNPO法人まちづくり活性化土浦事務局・土浦市観光協会(まちかど蔵・きらら館)で販売しています。
オリジナルSONG&MAP
そうそう、土浦の
アイドル 老いドルこと人気ユニット「哲&晴withあけのちゃん」が、
キララちゃんバスの歌を勝手に作ってくれたから紹介しちゃうわね。(仕方ないわねー)
- キララちゃんバスが走る!
「土浦を10倍楽しむためのMAP」はここをクリックしてね♪
(ただいま調整中💦 今しばらくお待ちください…)
- 土浦駅周辺ランチマップ
- 市制20周年(1960年)記念マップ
☆駅前・大和・桜町 方面
☆川口・東崎・中央・城北 方面
☆大手町・大町・田中・文京 方面
ペーパークラフト
キララちゃんバスのペーパークラフトができました!
作って並べて遊んでみてね!
フジテレビに出演!
今や高齢者の免許返納は社会問題。茨城県内は土地柄もあるのか、返納率が
非常に低いのが実状です。
そんな問題に直面した とある家族(当NPO理事長vs父)のドキュメンタリーが
キララちゃんバスとともに フジテレビで紹介されました。(2019.08.14)
保立俊一さんを偲んで
中央1丁目にある老舗食堂「天ぷらほたて」
先々代である保立俊一さんがご健在だった2012年撮影のインタビュー。
ご自身の作品を通して、昔懐かしい土浦の様子を語ってくださいました。
キララちゃん写真集
今年も開催されました。土浦の最大イベントと云っては過言な、つちハロ!令和元年10月20日第5回土浦ハロウィンが開催されました。
およそ300名の参加者の皆様が、おもいおもいのコスプレを楽しみながら、商店街を練り歩くスタンプラリー。55店舗の協賛店さんがたくさんのお菓子やおもちゃを用意して待っていてくれました。おかげさまで大盛会で、事故一つなく無事に終了することができたこと、すべての方々に感謝感謝です。もちろん、あたしも悪魔のコスプレでちびっ子たちと歩きました。楽しかったわ~。
この部屋に掲載した以外にも画像がたくさんあります♪ぜひブログも観てね~
また、来年もた~くさんのご参加をお待ちしていますよー♪
これからも
みんなの「楽しい♪」を全力でサポートしていきます。